01 志望理由
自分の進みたい方向を見失わないように!
会社選びに際してグループの安定した経営状況を重視しました。代表者の温厚で明るい人柄に触れ、きっと風通しのいい会社に違いないと思いました。事実、とても雰囲気のいい会社です。社員の皆さんの仕事に取り組む姿勢にも魅力を感じています。
設計事務所の仕事には興味がありましたが、医療業界という異分野からの転職でしたから、大丈夫かな?という心配がありました。苦労して履歴書を完成させて面接に臨み、晴れて内定を頂いた時はほんとうに嬉しかったです!職歴や年齢にこだわるあまり、自分の進みたい方向を見失わないように!それが私の転職のモットーになりました。

02 現在の仕事、やりがいと醍醐味
広範多岐にわたる業務がやりがい。

現在の仕事は社員の方々の給料計算、入出金、支払い業務や出納報告書作成等の経理業務。求人票の作成、入退社にあたっての対応等の人事業務、同時に設計事務として請求書、請書、注文書等の作成、郵送、外注先への振込、弊社の入金管理等、実績一覧表の作成も行います。それ以外にも報告書作成、印刷、簡単なCADお手伝い、テクリスへの入力、また入札関係、競争参加資格審査申請書の作成・申請・更新などがあります。でもこれで終わりではありません。
日々の電話、メール対応業務に翻弄される日もありますが、そこがやりがいです!
難しさでいえば、宮崎県と各市、福岡市や国土交通省の入札競争参加資格審査申請書の作成です。
申請先によって内容が異なるので、新人の私にとってはとても複雑で手間がかかります。業務で不明点が発生したら、迷わずグループ会社の中庭測量さんの力を借ります。中庭測量さんの先輩方は申請面や人事面でも、とても優しくわかりやすく教えてくれます。グループの総合力を生かせるのは大きな強みです!
03 仕事のモチベーション
自己中心的ではなく利他的に考えること。
自分の為ではなく社員の役に立つよう頑張ろう、と思うとやる気が出てきます。自己中心ではなく利他的に考えるということです。難しくはありません。仕事はひとりでは何もできません。支えあって前に進んでいくのだからと考えれば、必然的に人のためになることをしたくなります。
それと笑顔を忘れないこと。今日も一日笑顔で頑張ろう!と思えば仕事にハリがでます。分厚い報告書が出来上がれば、みんなで達成できた喜びを分かち合います。来社されたお客様から、窓口の対応が優しくて親切だったと言われると嬉しいですね!私の笑顔が功を奏したに違いないと悦に入ったりします、笑。
04 グループのビジョン「環」について
「環」のなかで働ける誇りを胸に、今日も笑顔で精一杯の仕事を!
KOUYO GROUPの社員ひとり一人が、仕事を通じて日本全国にいるお客様や関係者、地域に暮らす生活者とつながっていくことで、ひとつの「環」ができていきます。
その「環」はどんどん大きく広がっていくはずです。まとまりのある「環」は私たち社員の喜びであり、責任の所在でもあります。
「環」のなかで働ける誇りを胸に、今日も笑顔で精一杯の仕事をしていきたいです。
KOUYO GROUPに参加する社員は今以上に増えていくはずです。
新卒でも転職でも構いません。私たちと一緒に楽しく仕事ができる環境をつくっていきましょう。
自分のキャリアを磨きステップアップしようとする人を、グループは積極的に支援してくれます。
皆さんの参加をお待ちしています!